横浜から大阪まで車で向かうため、事前に車中泊ができそうなサービスエリアを調べて、岡崎サービスエリアを利用してきました
サービスエリアでの車中泊と聞くと、「本当に快適なの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、岡崎サービスエリアはそのイメージを覆すほどの充実ぶりだったので、今回はその体験をたっぷりご紹介します
岡崎サービスエリアとは
岡崎サービスエリアは、愛知県岡崎市に位置する新東名高速道路の上下線集約型サービスエリアです
上下線どちらからでも同じ施設を利用できるという便利な構造となっており、清潔感があって、まるでショッピングモールのような雰囲気でした

屋上には人工芝が敷かれたルーフガーデンがあり、子ども連れのファミリーにもぴったりとなっています
広めの駐車場
車中泊目的の車が比較的多いものの、駐車場自体が広めなため、停められなくなることは無さそうでした
明かりがしっかりと点いているため、シェードやカーテンがないと少し寝にくいと思います
ただマナーの悪い車はおらず、騒音などもなかったため穏やかな夜を過ごせました

トイレなどの設備も申し分ない
トイレは、今までの車中泊スポットの中でもトップクラスに綺麗で、24時間利用可能です

女性専用のパウダールームもあり、長距離ドライブの疲れを癒すには十分な設備が整っています
また、自販機や一部の売店、フードコートは深夜でも営業しており、ちょっとした夜食や飲み物にも困りません(写真は深夜2時の様子)


フードコートでは、次のような名店の味も揃っています
- 矢場とん:名古屋名物・味噌カツの名店
- かごの屋 御肉処:ステーキやローストビーフなど、肉料理が充実
- 開花屋 楽麺荘:八丁味噌を使った「八丁味噌野菜らぁめん」は人気
朝はベーカリーでパンを食べよう
朝、多くの人で賑わっている「パンのトラ」では、さまざまなパンが楽しめます
その中でも「岡崎おうはんクリーム」は、地元の高級地鶏「岡崎おうはん」の卵を使ったクリームパンで、外はサクッと、中はふわとろで、まさに絶品ですよ

シャワールームもあるため快適さがアップ
さっぱりした状態で車中泊をしたい方も多いと思いますが、そんな方はシャワールームを利用できます
料金は男女ともに10分300円とリーズナブルな価格となっています
女性の場合は、セブンイレブンでカギを受け取る必要があるので、その点は注意してくださいね

最後に
いかがでしたか?
岡崎サービスエリアは、グルメ・施設・快適さの三拍子が揃った車中泊のできるテーマパークのような場所でした
新東名高速道路で車中泊を検討している方、長距離ドライブの途中で立ち寄る場所を探している方には、ぜひ一度訪れてみてほしいスポットです
この他にもさまざまな車中泊スポットを紹介していますので、ぜひご覧ください!