昨今のホテル代上昇もあって、旅行にかかるお金も悩みどころですよね
私たちは車で行ける範囲の旅行では、車中泊も積極的におこない、宿泊費を節約しています
数々の車中泊スポットで車中泊をしてきましたが、城端サービスエリアは非常に快適だったので紹介したいと思います!
城端サービスエリアとは
富山県南砺市立野原東にある東海北陸自動車道のサービスエリアで、ハイウェイオアシスも併設されており、非常に整備されている施設になります。
サービスエリアの近くには、桜ヶ池があり、遊歩道を散策することも可能です
またサイクリングやボート遊び、釣り、スケートパークなど、家族や友人と楽しめるアクティビティが充実している場所でもあります

今回は、城端サービスエリア内のハイウェイオアシスで車中泊をしてきましたので、独断で評価したいと思います!
魅力1:圧倒的に静かな駐車場
数々の車中泊スポットを訪れましたが、最も静かだったといっても過言ではありません
城端サービスエリアのハイウェイオアシスは、高速道路本線と高低差があるため車の走行音が全く気になりませんでしたし、GW真っ只中だったにもかかわらず、車中泊している車は非常に少なかったので、非常に静かでした
また駐車場の勾配もなく、ほぼフラットだったため不快感は全くありませんでした

寝るための環境としては、文句なしの「S評価」です!
本線に近い側のハイウェイオアシス↓(見た感じは少し傾斜があったように感じました)

サービスエリアの駐車場①↓(ハイウェイオアシスに比べると車の台数が多かったです)

サービスエリアの駐車場②(こちらも台数多め)

サービスエリアの駐車場③(台数は少ないが、高速から入ってくる道と近いためお勧めしません)

魅力2:圧倒的に清潔なトイレ
トイレは、サービスエリア側とハイウェイオアシス側の2ヶ所を利用しましたが、どちらのトイレも不快な臭いは一切なく、非常に清潔でした
水道はお湯も出ますので、特に冬にはありがたい点ですね

便座も清潔で、ウォシュレットもついています

こちらはハイウェイオアシス側のトイレ↓

トイレの清潔具合も文句なしの「S評価」とさせていただきます!
魅力3:温泉が併設されている
桜ヶ池クアガーデン内の温泉を700円/人で利用できます(営業時間 6:00~22:00)
温泉自体は内風呂と外風呂のみで非常にシンプルではありますが、車中泊前後で利用できるのは嬉しいですよね!

温泉は、特筆すべきところがありませんでしたが、人も少ないことが快適だったので「A評価」とさせていただきます
魅力4:美味しすぎる軽食
ハイウェイオアシスの横には、軽食コーナーがあり、ここのおにぎりをぜひ食べていただきたいと思います

定番の具材から、見慣れない具材まで幅広く取り揃えており、非常に楽しいですし、味も最高なんです!

私は「にんにくみそ」と「ほたるいか」に加え、お味噌汁も注文しましたが、最高の朝食だと感じました!

食事の面では正直期待していなかったのですが、見事に裏切ってくれましたので「S評価」とさせていただきます!
その他、Goodな点が多数あり!
24h営業のコンビニがある
サービスエリアなら当たり前なのかもしれませんが、24h営業のコンビニがあることによって、急に何かが必要になったときでも安心感があります
マスクや化粧落としなどもあり、意外と品揃えが良かった点もGoodポイントでした

EV充電スポットも完備
近年普及しつつあるEV自動車の充電スポットも完備していましたので、より幅広いユーザーにとって、Goodなポイントでした

気遣いの水がある
車の清掃やウォッシャー液に使うための水も無料で用意してくれています
このような細かい部分に、施設側から利用者への配慮を感じますね!

最後に
いかがでしたでしょうか?
総合的には、全国の中でもトップクラスの車中泊スポットだと感じました!
皆さんの車中泊ライフの参考になれば幸いです
他にも色々な記事を投稿していますので、ぜひご覧になってください!
それでは!