JTBのランドクルーズ中欧4ヶ国周遊ツアーに参加(チェコ・プラハ編)

海外旅行初心者の夫婦が、JTBのランドクルーズのツアーで中欧4ヶ国を周遊するバスツアーに参加してきました

オーストリア編とハンガリー編・スロバキア&チェコ前編は下のリンク先からご覧ください!

この記事では、チェコのプラハで実際にどのようなツアーと自由行動を体験したのか紹介したいと思います

JTBのランドクルーズって何?という方は、まずはこちらの記事をご覧ください!

チェコのプラハでは、ツアーで以下の地区・観光地を訪れました

  • プラハ城
  • 聖ヴィート大聖堂
  • 旧王宮
  • 聖イジー教会
  • 黄金の小路
  • カレル橋
  • 旧市街広場
目次

6日目:世界遺産プラハ歴史地区観光へ!

朝食喫食後にロビーに集合してツアー開始です

今回はほとんど徒歩なので、手荷物は少なめで出発します

まずは見た目が非常にかっこいいプラハ城へ向かいます

聖ヴィート大聖堂

プラハ城内にある壮麗なゴシック様式の教会です

王の戴冠式が行われた場所であり、聖遺物が眠る神聖な空間でもあります

ステンドグラスに差し込む光は、まるで神話の世界に迷い込んだかのような幻想を生み出しました

旧王宮&聖イジー教会

旧王宮は、プラハ城の敷地にある後期ゴシック様式の宮殿です

戴冠式や大統領選挙など国家的儀式に使用されます

聖イジー教会はプラハ最古の教会建築で、定期的にクラシックコンサートも開催され、ロマネスクの響きの中で音楽を楽しむことができます

黄金の小路

ルドルフ2世(神聖ローマ皇帝)が、16世紀末にプラハ城に錬金術師を集めて住ませたのが黄金の小路と言われています

世界的に有名な作家、フランツ・カフカが執筆活動をしていた家もあり、フォトスポットとなっています

カレル橋

プラハ城からカレル橋に向かって歩いていきます

欄干には30体の聖人像が並んでおり、最も有名なのが「聖ヤン・ネポムツキー像」です

彼は王妃の告解を守ったことで殉教した聖人で、像のレリーフに触れると幸運が訪れるという言い伝えがあります

カレル橋は大道芸や露店がありますが、スリが非常に多い場所のようなので、訪れる際は最大限注意してくださいね!

旧市街広場

カレル橋から旧市街広場に向かって歩いていきます

天文時計にはたくさんの人が集まっており、皆が鐘が鳴るのを待っていますが、けっこうショボいのでわざわざ待つ必要もないと思います

これにてツアー終了!午後は自由時間

これにてツアーの全てが終了なので、添乗員さんとツアー参加者の皆さんとはお別れです

午後はプラハの街を散策したり、

美味しい食事やビールを満喫してから地下鉄でホテルに帰ります

7日目:ホテルをチェックアウトして日本へ帰国

最後のホテル朝食を喫食し、ホテルをチェックアウトします

プラハ国際空港へ行くには、まずは地下鉄で「プラハ中央駅」へ向かう必要があります

バスの乗車場所はこちらです

たけちゃん
(HELLO WORLD ch)
◆趣味:株式投資、カメラ、動画編集、旅行、キャンプ、SUP、街ブラ、野球
◆経歴:野球歴25年(大学時代:全国大会優勝経験、社会人時代:全国3位)
◆好きな言葉:「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」
◆人生の目標:配当金を月20万円もらいながら、世界を回ること。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次