今回は、チョコレート好きには特におすすめで、ギフトで贈っても喜ばれる「リンツ」を紹介します。
東京都内に複数の店舗を構え、神奈川には横浜ベイクォーター、三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにはアウトレットまで展開しています。

今回は私の家の近くの横浜ベイクォーターを紹介するよ!
リンツとは
Lindt(リンツ)は、スイスで 1845 年に創業し、現在では世界 120 カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。
カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で、香り高く、口どけの良いチョコレートで、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。


店内
外から見てもわかるようにキラキラした店内はとても華やかです。
入ってみると無数のチョコがカラフルに積み重ねられており、楽しい気持ちになります。



キラキラしていて宝石のようです!


写真右側にあるビニールの袋に好きなフレーバーのチョコレートを入れて、レジカウンターに持っていくと重さを量ってくれて価格が決まるスタイルです。
おすすめのフレーバー
たくさんのフレーバーがありますが、その中でも特におすすめするフレーバーをご紹介します。
いろいろ食べ比べてみると違いがよくわかります!
リンドール シーソルト
小さな塩の結晶入りのミルクチョコレートです。
甘さの中に感じるカリッとした食感とほど良い塩味がとても美味しいです!



我が家ではこれが一番人気!


リンドール ピスタチオ
ピスタチオペースト入りのミルクチョコレートです。
ピスタチオのコクと風味が感じられ、ピスタチオが好きな人はぜひ食べてみてください!


マール・ド・シャンパーニュ
シャンパンの風味入りのミルクチョコレートです。
食べた瞬間、口にシャンパンの芳醇な香りが広がる大人のチョコレートです。



僕はこの味にハマっています


リンドール マンゴー&クリーム
マンゴーピューレ入りのホワイトチョコレートです。
マンゴーの味わいとミルキー感が絶妙のマッチ。


リンドール ラズベリー&チーズケーキ(期間限定)
ラズベリーパウダー入りのホワイトチョコレートのシェルに、チーズケーキ風味のフィリングです。
甘味と酸味のバランスが絶妙です。




お好きなフレーバーを袋に入れたら、レジに行ってお会計をしましょう。


実食
それでは実際に食べてみましょう!


こうやって並べてみると色とりどりで可愛いですね。


よく見るとチョコレートの中につぶつぶが入っています。
このように一度お皿に開けてしまうと何が何味か判別しにくいので気をつけましょう。
1個パクっと食べると…ん~、最高です!
1日の終わりに食べるとご褒美感があるので、ぜひ食べてみてください。
アクセス
ベイクォーター横浜店
カフェの利用もできます。
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド店
アウトレット価格で販売されています。
最後に
いかがでしたか?
ギフトにも自分のご褒美用にも最適なリンツを紹介してきました。
好みのフレーバーを探し出してみてくださいね!
これからも「人生をより豊かに」する情報を発信を発信していきますので、他の記事もぜひご覧ください。